9/20 チャレンジ広場アピタ大垣
2009年9月20日 ポケカ コメント (2)SWで嫁さんの実家に帰省したついで(?)に、大垣のチャレンジ広場に参加して来ました。特にプライズが目当てではなかったのですが、逆に参加者も少なく快適に対戦できるだろうとの見込みです。
【デッキ】
りっく:帯グドラ、スキップマザーゲンガ
わたし:レントラーヨノワギャラドス、ブーバーンバシャ
りっくはいつものやつです。微調整はしましたがたくさん対戦するだろうと思ったので、廻し易さを重視した構築としています。
私は流行のタッチレントラーをヨノワと組んで試してみました。サブアタッカーはSP、グラエナ、ギャラの3種類で悩みましたが、これも流行のギャラドスを採用。結果的に依然使っていたヨノワギャラにタッチレントラーの使い慣れた形となりました。(横で見てた知り合いの子に「まだそれを使ってるんですか?」って言われちゃいました^^;)帯は挿してありますが、サイド4枚戦なのでミカルゲは未採用としました。
もう一つスピアーPGXも使うつもりだったのですが、りっくに準備をさせたら間違ってブーバシャが入っており、今日はこの2つ(ほぼヨノワ)を使いました。
SPデッキ3種類も持参したのですが、動きが代わり映えしなくて二人とも飽きて来たので未使用。
【システム】
小学生以下(ハーフ/スタン)とオープン(スタンのみ)の2クラス制でした。入り口でペアリングされ、結果如何にかかわらず並び直して再度ペアリングとなります。対戦相手を恣意的に選ぶ形になるのでペアリングについては良し悪しな部分もあると感じました。
プライズは参加賞(プリン、HGSSプロモメガニウム)に加えて、通算3勝でアルセのストレージボックス、5勝毎にギラティナの勝利のメダル1枚が貰えます。
【参加者】
程良く多かったですね。並ぶ必要もなく、同じ人と何度も対戦する事もなく、色々な方と対戦を楽しむ事ができました。また、メンバーが濃かったです。常連の方々に加えて、久しぶりにマコットさんファミリーも参加されており、パパさんやマイトくんと緊張感のある対戦が楽しめました。
私は午前中に少し対戦してから、のりパパ、ヨシパパと検討中の企画についてお話をしていました。今後に向けて有意義な話ができて良かったです。他パパさんともメアドを交換したりして、また知り合いが増えました^^;
りっくはその間にヨシママにお昼ご飯に連れて行って貰いました。ヨシくんとたこ焼き食べながらDSをしてたとかで、楽しかったようです。
【対戦結果】
りっく:18勝(5敗?負け数は自己申告なので怪しいです)。
グドラとゲンガーを半々ぐらいずつ使ったようです。半分以上オープンに参加しており、のりパパさんところのSAIさん、タケルくんやマイトくんなど、脂の乗ったお兄さん、お姉さんにボコボコにして貰ったようです(笑)
負けてもマスターに挑んで行く姿勢は良かったと思います。巧い人との対戦が何より楽しいようです。
わたし:10勝(4敗ぐらい)
1対戦以外はレントラーヨノワギャラを使いました。前日に組んで調整不足のため思ったほど廻らなかったのですが、対戦相手の方が勝負どころでプレミスを連発してくれるあり得ない幸運で10勝に到達しました。相手が混乱するのは、まさに謎デッキの本領発揮といったところ(笑)
記憶に残る対戦をダイジェストで。
×3-4 vsカイリキー@ハヤカワの常連のお兄さん
相性的には(こちらが)抜群に有利な筈なんですが、立ち遅れている間にリードされ、挽回するものの、巧いプレイでサイドを取り切られて負けました。最終ターン、ベンチに無傷のギャラがおり、ナイトスピンで固めて、これで勝ったと思ったら、ワーポ2枚で解除されてXハリケンされましたTT
○4-2? vsレントラーGLガブリ@マコットさん
ガブリは2進化の方です。こちらとコンセプトが似てます。イーブンでネンドを先に潰しますが、相手のアッパーが発動してやばい状況に。ヨノワの効果ワザで帯ガブリにダメカンを乗せて取り切れました。ゲンガーを筆頭にしたゴースト系が流行っているのでガブリは打点的にはやや苦しい感じもします。
○4-3 vs帯グドラ@タケルくんパパ
レントラーで先行するものの後続が立たず、レントラーをバイツ+帯ドラポンで落とされて一気に劣勢に。ネンドを潰して事故らせたか?と思ったらドロアーでリカバリーしてきて全く止まってくれません。こちらの場がクロバとユクシーだけとか、負け寸前の状態でしたが、クロバに帯を張って(笑)ポケターンで2ターン凌いでいる間にレントラーをリカバリーさせて帯グドラを落として逆転しました。
○4-3 vsダーテングアリアドス@パパさん
思い出ダーテングでバトルポケモンが封じられ、アリアドスで逃げさせないおもしろいロックデッキでした。ブロアーでギャラが呼ばれ、混乱状態で数ターン何もできず。その間にベンチを狙撃されると言う完全に負け展開。2枚取られた後で何とかGを張ったギャラドスで反撃し、レントラーでサイドを取って3-3。最後にこちらのレントラーXが逃げれないと勘違いした相手パパさんのミスで、ヨノワがイーブンでアリアドスを倒してぎりぎりの勝利。
この日一番のおもしろい対戦でした。
×3-4 vsスピアーシェイミ@マイトくん
マコットさんちの長男のタクトくん。
こちらが順調に展開しヤジロンとネンドを潰して有利に立った筈が、ユクシーやリカバリーしてきた3体目のネンドで展開され120D連打体制に。エクトプラズマが発動するものの、帯が付いた相手の主力を落とし切れずに最後はワーポでベンチが引っ張り出されて負けました。
序盤にネンドを潰しに行かず、ベンチにばら撒いた方が良かったのかな?もっともプレイングで悩んだ対戦でした。
親子で勝利のメダル5枚を頂きました。アルセのストレージボックスもかっこよくて良いです。あまり使い道はないけど^^;
対戦して頂きました皆様ありがとうございました。
【デッキ】
りっく:帯グドラ、スキップマザーゲンガ
わたし:レントラーヨノワギャラドス、ブーバーンバシャ
りっくはいつものやつです。微調整はしましたがたくさん対戦するだろうと思ったので、廻し易さを重視した構築としています。
私は流行のタッチレントラーをヨノワと組んで試してみました。サブアタッカーはSP、グラエナ、ギャラの3種類で悩みましたが、これも流行のギャラドスを採用。結果的に依然使っていたヨノワギャラにタッチレントラーの使い慣れた形となりました。(横で見てた知り合いの子に「まだそれを使ってるんですか?」って言われちゃいました^^;)帯は挿してありますが、サイド4枚戦なのでミカルゲは未採用としました。
もう一つスピアーPGXも使うつもりだったのですが、りっくに準備をさせたら間違ってブーバシャが入っており、今日はこの2つ(ほぼヨノワ)を使いました。
SPデッキ3種類も持参したのですが、動きが代わり映えしなくて二人とも飽きて来たので未使用。
【システム】
小学生以下(ハーフ/スタン)とオープン(スタンのみ)の2クラス制でした。入り口でペアリングされ、結果如何にかかわらず並び直して再度ペアリングとなります。対戦相手を恣意的に選ぶ形になるのでペアリングについては良し悪しな部分もあると感じました。
プライズは参加賞(プリン、HGSSプロモメガニウム)に加えて、通算3勝でアルセのストレージボックス、5勝毎にギラティナの勝利のメダル1枚が貰えます。
【参加者】
程良く多かったですね。並ぶ必要もなく、同じ人と何度も対戦する事もなく、色々な方と対戦を楽しむ事ができました。また、メンバーが濃かったです。常連の方々に加えて、久しぶりにマコットさんファミリーも参加されており、パパさんやマイトくんと緊張感のある対戦が楽しめました。
私は午前中に少し対戦してから、のりパパ、ヨシパパと検討中の企画についてお話をしていました。今後に向けて有意義な話ができて良かったです。他パパさんともメアドを交換したりして、また知り合いが増えました^^;
りっくはその間にヨシママにお昼ご飯に連れて行って貰いました。ヨシくんとたこ焼き食べながらDSをしてたとかで、楽しかったようです。
【対戦結果】
りっく:18勝(5敗?負け数は自己申告なので怪しいです)。
グドラとゲンガーを半々ぐらいずつ使ったようです。半分以上オープンに参加しており、のりパパさんところのSAIさん、タケルくんやマイトくんなど、脂の乗ったお兄さん、お姉さんにボコボコにして貰ったようです(笑)
負けてもマスターに挑んで行く姿勢は良かったと思います。巧い人との対戦が何より楽しいようです。
わたし:10勝(4敗ぐらい)
1対戦以外はレントラーヨノワギャラを使いました。前日に組んで調整不足のため思ったほど廻らなかったのですが、対戦相手の方が勝負どころでプレミスを連発してくれるあり得ない幸運で10勝に到達しました。相手が混乱するのは、まさに謎デッキの本領発揮といったところ(笑)
記憶に残る対戦をダイジェストで。
×3-4 vsカイリキー@ハヤカワの常連のお兄さん
相性的には(こちらが)抜群に有利な筈なんですが、立ち遅れている間にリードされ、挽回するものの、巧いプレイでサイドを取り切られて負けました。最終ターン、ベンチに無傷のギャラがおり、ナイトスピンで固めて、これで勝ったと思ったら、ワーポ2枚で解除されてXハリケンされましたTT
○4-2? vsレントラーGLガブリ@マコットさん
ガブリは2進化の方です。こちらとコンセプトが似てます。イーブンでネンドを先に潰しますが、相手のアッパーが発動してやばい状況に。ヨノワの効果ワザで帯ガブリにダメカンを乗せて取り切れました。ゲンガーを筆頭にしたゴースト系が流行っているのでガブリは打点的にはやや苦しい感じもします。
○4-3 vs帯グドラ@タケルくんパパ
レントラーで先行するものの後続が立たず、レントラーをバイツ+帯ドラポンで落とされて一気に劣勢に。ネンドを潰して事故らせたか?と思ったらドロアーでリカバリーしてきて全く止まってくれません。こちらの場がクロバとユクシーだけとか、負け寸前の状態でしたが、クロバに帯を張って(笑)ポケターンで2ターン凌いでいる間にレントラーをリカバリーさせて帯グドラを落として逆転しました。
○4-3 vsダーテングアリアドス@パパさん
思い出ダーテングでバトルポケモンが封じられ、アリアドスで逃げさせないおもしろいロックデッキでした。ブロアーでギャラが呼ばれ、混乱状態で数ターン何もできず。その間にベンチを狙撃されると言う完全に負け展開。2枚取られた後で何とかGを張ったギャラドスで反撃し、レントラーでサイドを取って3-3。最後にこちらのレントラーXが逃げれないと勘違いした相手パパさんのミスで、ヨノワがイーブンでアリアドスを倒してぎりぎりの勝利。
この日一番のおもしろい対戦でした。
×3-4 vsスピアーシェイミ@マイトくん
マコットさんちの長男のタクトくん。
こちらが順調に展開しヤジロンとネンドを潰して有利に立った筈が、ユクシーやリカバリーしてきた3体目のネンドで展開され120D連打体制に。エクトプラズマが発動するものの、帯が付いた相手の主力を落とし切れずに最後はワーポでベンチが引っ張り出されて負けました。
序盤にネンドを潰しに行かず、ベンチにばら撒いた方が良かったのかな?もっともプレイングで悩んだ対戦でした。
親子で勝利のメダル5枚を頂きました。アルセのストレージボックスもかっこよくて良いです。あまり使い道はないけど^^;
対戦して頂きました皆様ありがとうございました。
コメント
この前はどうもです。
りっく君をボコボコにしちゃったヒドい人です^^;
まぁオトゥの帯グドラはほんとにレントラー駄目なんですよねー。
リンクさせてもらいました。
これからリアルでもブログでもお願いします。
対戦ありがとう。また厳しくしごいてやって下さい。
パパさんの帯グドラも強かったですよ。ルカGLも入ってないのでメチャメチャ苦労しました。
ヨノワギャラは「たまたま」使っていただけです^^;
リンクさせていただきました。