8/29 バトルツアー四日市
2009年8月29日 ポケカ コメント (12)来ました。この夏一番アツイバトル!
我が家には2番目や3番目のアツイバトルはありません。地元で開催されるこの日に的を絞って体調を整えて来ました(ウソ)
それに世界組のヨシ君をはじめ、近隣の強豪プレイヤーが地元に集結するとなると参加しない訳には行きません。また、事前にtakabashiさんからkouさんが参加されるとの話も聞いていたので、りっく共々対戦できるのを楽しみにしておりました。
ちょっと家の中がドタバタしていたのですが、私のアツイ思いを感じた嫁さんも快く送り出してくれました。ただ、肝心のデッキが調整不足なのが気になるところ(笑)
さて、デッキ。挑戦するのはスタンのみと言う事で以下の6つを準備。
・マザーミカルゲンガーX :りっく用メイン。ややスピード感に欠けるが、苦手は少ない筈
・帯グドラ :既存のグドラに帯を入れただけです。混ざり物なしが強い、が我が家の結論
・ラムパ単 :いつものやつ。りっくが保険に準備しておいてくれと。
・スピアーPGX :私用メインデッキ。スピレンに触発されて作りました
・ミュウツーX三神パルキアGX :帯ボウズアンチ。SPにもそこそこ有効かと。
・ホークアルセ :アルセをホークでサポート。もちろん「うねり」ますよ
会場について早速ヨシパパ一家にご挨拶。少し遅れて見えた中部の強豪プレイヤーKさんにもご挨拶し、開始時間までの間、一緒に世界戦の話などで雑談。
時間間際になると県内外から顔見知りのプレイヤーが続々。思ったよりも参加者が多そうです。夏休みの最後という事もあって、宿題を終わらせた子供たちを親御さんが連れてきてあげたのかな?ちょっと多過ぎだよ(笑)
待ち列に並ぶものの、知り合い同士で対戦するのも味気ないので順番をずらそうか?と話していたのですが、始まったら近くにいた者同士で順に呼ばれる。せっかくなので強豪Kさんと対戦する事にしました。
りっくの対戦はちらちらとしか見ていないので、私のレポを中心に。
私
11:00~ 使用デッキ スピアーPGX
1回目チャレンジ 1戦目 ×2-4 vsWCSレギュ?ドンレンディア Kさん
初手が良かったにもかかわらず、序盤につまらないミスを2つ重ねて事故気味のKさんに展開で追い付かれてしまう。その後はきっちりとリードされて負け。サイド2枚取るのが精一杯でした。ちゃんと廻せていれば勝ち負けになったかもしれないのにもったいない。巧い人はミスしませんね。1戦目からじっくりと楽しませて貰ってお腹いっぱい^^;
2回目チャレンジ 2戦目 ○4-2 vsミカルゲンガークレセリア 愛知のお兄さん
今度はミスなく展開できてPPロックしながら場を整える。スピアーの頭数が思い通りにならず、宣告を2回も受けるチグハグなプレイングでしたが、表が1回だけで助かりました。
相手が既に2勝しており、残り時間も少なかったのでトスしてドロップ。次の回へ。
※ちなみにシステムとしては連勝さえしていれば居座りOKだったので、時間を気にしてドロップする必要はないです。
12:00~ 使用デッキ スピアーPGX
1回目チャレンジ 1戦目 ×1-4 vs秘密 Kouさん
11時過ぎに見えたkouさんと対戦。実は私の対戦番ではなかったのですが、列の前の人に無理を言って譲って貰いました。kouさんのデッキですが、おもしろ過ぎるのと、明日洛南に行かれるそうなので、伏せ。
対戦は私の緊張がデッキに乗り移ったのか、展開できない内に相手の場が整ってしまい、PPロックも意味を成さず、一方的な展開に。相手メインの一撃を受け切れるポケモンがおらず、完敗でした。う~ん、悔しい!
2回目チャレンジ 1戦目 ○4-1? vsゲンガーガブリ MさんちのAくん
店舗友達のAくんです。相手事故気味+ロックが決まって勝ち。
2回目チャレンジ 2戦目 ○4-0 vs草あれこれ
ちょっと初心者風の子でした。
2回目チャレンジ 3戦目 ○4-1? vs?
失念。。。巧く廻ったような。
何とか目標のアルセ金銀ゲットです。既に13時を廻っていたので私はここで昼休憩へ。
りっくは11:00~、12:00~、13:00~の各回すべて3連勝で金銀アルセを3セットゲット。すげ~。
デッキは帯グドラで、ミラー、ゲンガー、マンダ、ヨノワあたりと対戦していたようです。お兄さんやパパさんにも勝てたそうで良く廻ったと言ってました。
りっくと一緒にヨシパパ、ヨシ君、Kさんと食事を取ってから再挑戦。金銀アルセも4セット取れたので、私はデッキを代えて、後は対戦をゆっくりと楽しむ事としました。りっくとヨシくんは食べたら直ぐに対戦にダッシュ!子供の対戦欲はすごいです。
私はその後はミュウツー、ホークアルセで勝ったり負けたりを繰り返し。
ヨシ君との対戦ではフライゴンにミュウツーX三神XパルキアGXで挑んで、ゴブラをした返しにXトリームアタックを連発されたり。。。なんて大味な。
初心者の子との対戦も多かったですが、それはそれで楽しかったです。
りっくはずっと帯グドラを使ってたそうですが、その後は3連勝はできませんでした。「事故ってさ~」とか言い訳してましたが、そりゃあそうだろ。マスターはそんなに甘くはないよ。ゲンガーに代えてから2連勝したようですが、時間切れで終了。
りっくもkouさんとも対戦したそうだけど、展開できずに負けたとか。親子共々、肝心な時にダメですね^^;
イベント終了後、スタッフにお礼を言ってからフードコートに移動。kouさんにお付き合い頂きプチ対戦会。中部地方が誇る精鋭(?)ジュニア達が束になって(連続して)挑めばkouさんも疲れて勝てる筈。
りっくは最初に対戦して貰い、緊張感のある対戦を楽しめたようです。りっくに「次にkouさんに会えるのはいつかなぁ?」と聞かれたので、来年世界大会に行けば確実に会えるよと答えておきました。がんばれ、息子。
せっかく大勢の方が三重に集まったので、本来はホスト側である私の方でとり仕切りをすべきところでしたが、家の都合もあり、お先に失礼をしました。ヨシパパ、takabashiさん、ごめんなさい。次回はぜひお食事会やりましょう。もっとゆっくりお話したかったな~TT
と言う訳で楽しい一日があっと言う間に終了。
たくさんの方にお会いしたので備忘録としてお名前を列挙したいと思います。皆様、またどちらかでお会いしましたら対戦よろしくお願いしますm(_ _)m
サキパパ一家、ドラゴラーさん(やっとお会いできました。リーゼントの似合うナイスガイ?)、いっくんぱぱ一家、N野家ご一家とキヨママ(リンクさせて頂きました^^;)、安城のSさん(2年も前の対戦を覚えていてくれました・嬉)、Mさん一家、Kくん親子、地元のYさんご一家、、、他顔見知りのパパさん、お兄さん多数(順不同。パパママは親しみを込めて呼び捨てです)
帰る間際に笑人さんに「おい!いっぱい持ってるんだろ?」と金銀アルセを1セット強奪されました(笑泣)
・
・
・
・
帰りの車中、りっくの勝った対戦と負けた対戦について二人で振り返りました。どんな状況だったか?と。
勝った対戦は「デッキが良く廻って、巧くプレイングができた」と答えます。
負けた対戦は「事故って展開できなかった」と答えます。
私の感想だったらこれでOKなんですが、りっくは自分でデッキを組んでないので、負けた対戦について「じゃあどうすれば良かった?」「その時に何があれば助かった?」「ヤミラミがいれば何とかなったか?」などをちゃんと伝えて貰わないといけません。
プレイヤーとしてはそれなりの実力を付けて来たと思うので、対戦結果のフィードバックができればデッキ構築力にも繋がるし、プレイヤーとしても実力がUPすると思っています。しばらく、デッキを二人で煮詰める作業を試してみようと思ってます。
我が家には2番目や3番目のアツイバトルはありません。地元で開催されるこの日に的を絞って体調を整えて来ました(ウソ)
それに世界組のヨシ君をはじめ、近隣の強豪プレイヤーが地元に集結するとなると参加しない訳には行きません。また、事前にtakabashiさんからkouさんが参加されるとの話も聞いていたので、りっく共々対戦できるのを楽しみにしておりました。
ちょっと家の中がドタバタしていたのですが、私のアツイ思いを感じた嫁さんも快く送り出してくれました。ただ、肝心のデッキが調整不足なのが気になるところ(笑)
さて、デッキ。挑戦するのはスタンのみと言う事で以下の6つを準備。
・マザーミカルゲンガーX :りっく用メイン。ややスピード感に欠けるが、苦手は少ない筈
・帯グドラ :既存のグドラに帯を入れただけです。混ざり物なしが強い、が我が家の結論
・ラムパ単 :いつものやつ。りっくが保険に準備しておいてくれと。
・スピアーPGX :私用メインデッキ。スピレンに触発されて作りました
・ミュウツーX三神パルキアGX :帯ボウズアンチ。SPにもそこそこ有効かと。
・ホークアルセ :アルセをホークでサポート。もちろん「うねり」ますよ
会場について早速ヨシパパ一家にご挨拶。少し遅れて見えた中部の強豪プレイヤーKさんにもご挨拶し、開始時間までの間、一緒に世界戦の話などで雑談。
時間間際になると県内外から顔見知りのプレイヤーが続々。思ったよりも参加者が多そうです。夏休みの最後という事もあって、宿題を終わらせた子供たちを親御さんが連れてきてあげたのかな?ちょっと多過ぎだよ(笑)
待ち列に並ぶものの、知り合い同士で対戦するのも味気ないので順番をずらそうか?と話していたのですが、始まったら近くにいた者同士で順に呼ばれる。せっかくなので強豪Kさんと対戦する事にしました。
りっくの対戦はちらちらとしか見ていないので、私のレポを中心に。
私
11:00~ 使用デッキ スピアーPGX
1回目チャレンジ 1戦目 ×2-4 vsWCSレギュ?ドンレンディア Kさん
初手が良かったにもかかわらず、序盤につまらないミスを2つ重ねて事故気味のKさんに展開で追い付かれてしまう。その後はきっちりとリードされて負け。サイド2枚取るのが精一杯でした。ちゃんと廻せていれば勝ち負けになったかもしれないのにもったいない。巧い人はミスしませんね。1戦目からじっくりと楽しませて貰ってお腹いっぱい^^;
2回目チャレンジ 2戦目 ○4-2 vsミカルゲンガークレセリア 愛知のお兄さん
今度はミスなく展開できてPPロックしながら場を整える。スピアーの頭数が思い通りにならず、宣告を2回も受けるチグハグなプレイングでしたが、表が1回だけで助かりました。
相手が既に2勝しており、残り時間も少なかったのでトスしてドロップ。次の回へ。
※ちなみにシステムとしては連勝さえしていれば居座りOKだったので、時間を気にしてドロップする必要はないです。
12:00~ 使用デッキ スピアーPGX
1回目チャレンジ 1戦目 ×1-4 vs秘密 Kouさん
11時過ぎに見えたkouさんと対戦。実は私の対戦番ではなかったのですが、列の前の人に無理を言って譲って貰いました。kouさんのデッキですが、おもしろ過ぎるのと、明日洛南に行かれるそうなので、伏せ。
対戦は私の緊張がデッキに乗り移ったのか、展開できない内に相手の場が整ってしまい、PPロックも意味を成さず、一方的な展開に。相手メインの一撃を受け切れるポケモンがおらず、完敗でした。う~ん、悔しい!
2回目チャレンジ 1戦目 ○4-1? vsゲンガーガブリ MさんちのAくん
店舗友達のAくんです。相手事故気味+ロックが決まって勝ち。
2回目チャレンジ 2戦目 ○4-0 vs草あれこれ
ちょっと初心者風の子でした。
2回目チャレンジ 3戦目 ○4-1? vs?
失念。。。巧く廻ったような。
何とか目標のアルセ金銀ゲットです。既に13時を廻っていたので私はここで昼休憩へ。
りっくは11:00~、12:00~、13:00~の各回すべて3連勝で金銀アルセを3セットゲット。すげ~。
デッキは帯グドラで、ミラー、ゲンガー、マンダ、ヨノワあたりと対戦していたようです。お兄さんやパパさんにも勝てたそうで良く廻ったと言ってました。
りっくと一緒にヨシパパ、ヨシ君、Kさんと食事を取ってから再挑戦。金銀アルセも4セット取れたので、私はデッキを代えて、後は対戦をゆっくりと楽しむ事としました。りっくとヨシくんは食べたら直ぐに対戦にダッシュ!子供の対戦欲はすごいです。
私はその後はミュウツー、ホークアルセで勝ったり負けたりを繰り返し。
ヨシ君との対戦ではフライゴンにミュウツーX三神XパルキアGXで挑んで、ゴブラをした返しにXトリームアタックを連発されたり。。。なんて大味な。
初心者の子との対戦も多かったですが、それはそれで楽しかったです。
りっくはずっと帯グドラを使ってたそうですが、その後は3連勝はできませんでした。「事故ってさ~」とか言い訳してましたが、そりゃあそうだろ。マスターはそんなに甘くはないよ。ゲンガーに代えてから2連勝したようですが、時間切れで終了。
りっくもkouさんとも対戦したそうだけど、展開できずに負けたとか。親子共々、肝心な時にダメですね^^;
イベント終了後、スタッフにお礼を言ってからフードコートに移動。kouさんにお付き合い頂きプチ対戦会。中部地方が誇る精鋭(?)ジュニア達が束になって(連続して)挑めばkouさんも疲れて勝てる筈。
りっくは最初に対戦して貰い、緊張感のある対戦を楽しめたようです。りっくに「次にkouさんに会えるのはいつかなぁ?」と聞かれたので、来年世界大会に行けば確実に会えるよと答えておきました。がんばれ、息子。
せっかく大勢の方が三重に集まったので、本来はホスト側である私の方でとり仕切りをすべきところでしたが、家の都合もあり、お先に失礼をしました。ヨシパパ、takabashiさん、ごめんなさい。次回はぜひお食事会やりましょう。もっとゆっくりお話したかったな~TT
と言う訳で楽しい一日があっと言う間に終了。
たくさんの方にお会いしたので備忘録としてお名前を列挙したいと思います。皆様、またどちらかでお会いしましたら対戦よろしくお願いしますm(_ _)m
サキパパ一家、ドラゴラーさん(やっとお会いできました。リーゼントの似合うナイスガイ?)、いっくんぱぱ一家、N野家ご一家とキヨママ(リンクさせて頂きました^^;)、安城のSさん(2年も前の対戦を覚えていてくれました・嬉)、Mさん一家、Kくん親子、地元のYさんご一家、、、他顔見知りのパパさん、お兄さん多数(順不同。パパママは親しみを込めて呼び捨てです)
帰る間際に笑人さんに「おい!いっぱい持ってるんだろ?」と金銀アルセを1セット強奪されました(笑泣)
・
・
・
・
帰りの車中、りっくの勝った対戦と負けた対戦について二人で振り返りました。どんな状況だったか?と。
勝った対戦は「デッキが良く廻って、巧くプレイングができた」と答えます。
負けた対戦は「事故って展開できなかった」と答えます。
私の感想だったらこれでOKなんですが、りっくは自分でデッキを組んでないので、負けた対戦について「じゃあどうすれば良かった?」「その時に何があれば助かった?」「ヤミラミがいれば何とかなったか?」などをちゃんと伝えて貰わないといけません。
プレイヤーとしてはそれなりの実力を付けて来たと思うので、対戦結果のフィードバックができればデッキ構築力にも繋がるし、プレイヤーとしても実力がUPすると思っています。しばらく、デッキを二人で煮詰める作業を試してみようと思ってます。
コメント
今日は対戦出来ませんでしたが、そのおかげ(笑)でウチも金銀ゲットできました。(^O^)/
また岐阜へお越しの際には、親娘共々お相手よろしくお願いします。
ETC効果で四日市は遠征圏内と思って狙っていたのですが、
宿題が終わらず...
うちもイベントレポ書くときに話をします。
対戦数の多いイベントでは負けたゲーム、強豪とのゲーム、
ジムチャレみたいな4,5戦だったら全てのゲームを聞くと
てっちゃんは大体の流れを憶えています。
あとは負けた理由と、いらないカードを聞いています。
(次はシニアなので、デッキ構築は本人が主導です。)
強豪とのゲームが一番参考になるようで、自分が組んだデッキとは何が違ったか?
プレイングはどう違うのか?話しています。
またどこかのイベントでお会いできるのを楽しみにしています。
予想以上の強豪揃いで、我が家なんかが金を取れる訳ないですよ…
息子がハーフをずっとやってて銀5枚ゲト(;-_-+
ちょっと伸び悩んでおり、後2年でシニアですから、親は焦ってますよ(^o^;
これからも宜しくお願い致します。
また、会った時に、お話しましょう。
金銀ゲットおめでとうございます。
待ち時間にサキちゃんのプレイングを近くで見ていましたが、大人相手にもゲンガーを上手に使いこなしていましたよ。
また対戦しましょう^^
>テツヤFさん
コメントありがとうございます。
kouさん光臨で盛り上がっていましたよ。。。てっちゃんの宿題残念。。。
てっちゃんはもう自分であれこれ工夫ができるレベルに達していると思うので、近い内にFさんもびっくりするようなアイデアを出してくれるんじゃないでしょうか?
シニアは層が厚いですが、上位に入ってくるのはやっぱり自分でデッキが組める子ですよね。
>キヨママさん
コメントありがとうございます^^
パパさんもがんばってましたし、息子さんの銀5枚ゲットも凄いと思いますよ。
スタンはジュニアにはやや厳しい環境でしたが、スタン慣れさえすれば大丈夫だと思います。
>ヨシパパ
イベント中はなかなか落ち着いて話ができませんね。
また、お話&対戦お願いします。
Poo!でサキパパやいっくんご一家から、いろいろとお話を聞くことができました。行きたかったですね。(>0<)
また、レベルアップしたりっくくんご一家との対戦楽しみにしています。
図々しいし、そんなレベルじゃないんですが…
やっぱり強い人と戦った方が、強くもなり、負けて得るものがあると思うので、宜しくお願い致します。
バトスピの方でも遠征する予定ですので、お近くでジムチャレがあれば、是非参加したいと思ってます。
皆様遊んで下さいネ。
やむなく今はオールバック(リーゼント)にしてるだけです。ええ。
りっくぱぱさん以外にも、DNユーザーや著名な方々がいらしてたみたいですねー。
ご挨拶しそびれちまったなあ・・・orz
またお会い&対戦させて頂く機会がありましたら、よろしくです!!
なかなかの盛り上がりでしたよ。
のりパパ一家が揃えば、さらに激戦になってたでしょうね。
昨日のジュニアメンバーを見て、自主的にみんなが集まれる機会を作るのも良いかな?と思いました。
>きよママ
強豪とか、皆同じようなものだと思いますよ。息子さんにりっくのお相手をして頂ければと思います。勝ち負けは気にせず楽しく対戦しましょー。
バトスピも面白いらしいですね。私はハマるのが怖いので見ないようにしています・笑
>ドラゴラーさん
オールバック≒リーゼント?・笑
りっくが事故負けで悔しがっていましたので、次回また調整させて頂ければと思います。髭爺は私も良く挿すんですけど、あまり上手くはまってくれませんね。
りっくくんに「年末また愛知県に行く予定でいるので」とお伝えくださいw
確実に世界大会で会えるので、ぜひ勝ち上がってきてくださいね☆
一年間また頑張りましょう!
遅れながらバトツアお疲れ様でしたー(^^)v
お約束通りリンクさせて頂きに参りました。きよママ共に宜しくお願いしますね。
年末楽しみにしております。
その時までに親子共々レベルアップしておきますね~
>刹那さん
バトルツアーではありがとうございました。
リンクさせていただきました♪